水俣 スタディツアー 2022/11/12-13

ミナマタの被害者の声を聞き、資料館などで勉強して、産業優先の国の施策が不知火海一帯の被害を大きくしてきたことがよくわかりました。そして、被害者を全面的に救おうとしない行政、加害企業に対して怒りが込みあがりました。 悪魔の […]

建設アスベスト問題等学習会を開催2022/4/17

第8回泉南石綿の碑記念式の後、会場を老人集会所にうつして、建設アスベスト等の学習会が開催されました。 3人の弁護士が3つの項目について(工場型和解の現状、建設アスベスト訴訟の到達点について、給付金制度について)それぞれ報 […]

第8回泉南石綿の碑記念式2022/4/17

最初に、泉南アスベストの会事務局長の梶本さんが「ここぞという時に世界に発信する心意気で、地道に頑張りたい」とあいさつ。 次に、今年 亡くなられた韓国 チョン ジヨルさん、支援者 崎山さん、元原告 松本玉子さんが紹介され、 […]

「アスベスト絵伝」出版記念パーティー開催

元原告、弁護団、支援者の方たち

2021年12月4日 岸和田浪切ホール4F交流ホールで開催。参加者は80人でした。 「アスベスト絵伝-大切なものそれは命-」の出版、本当におめでとうございます。 同時に、出版までの大変な作業、本当にご苦労様でした。また、 […]

建設アスベスト訴訟の支援活動

「泉南アスベストの会」が発足後も、引き続き建設アスベスト訴訟大阪1陣と2陣の裁判傍聴や建材メーカーへの要請行動に参加しました。大阪1陣訴訟最高裁判決(2021年5月17日)、国と建材メーカーの責任を厳しく断罪!大勝利おめ […]

他団体と共に

「中皮腫アスベスト患者と家族の会」と共に石綿健康被害救済法改正に向けた取り組みの一環として 国会議員要請 公明党熊野参議院議員(8/7) 自民党神谷衆議院議員(8/30)

アスベスト絵伝―――大切なもの それは命

アスベスト絵伝

泉南アスベストの会が初めて作った本です。1部絵巻物写真集「泉南石綿の碑建立物語」Ⅱ部「アトリエ泉南石綿の館」と泉南アスべストの会の活動が紹介されています。著者は絵手紙ライターの中村千恵子さん。2006年5月8名の原告で始 […]

大阪府ミュージアム登録

泉南石綿の碑

泉南石綿の碑』と『アトリエ泉南石綿の館』が大阪ミュージアムに登録されました!! 泉南石綿の碑(せんなんせきめんのひ)[大阪ミュージアムへのリンク] アトリエ泉南石綿の館(あとりえせんなんせきめんのやかた)[大阪ミュージア […]